( 香水工場の )
香る生活
繰り返しで、香りも好きに
あるヒットソングが好きでCD買ってきて聞いているうちに始めの目的だった曲よりいっしょに収録されている他の曲の方がよくなったり、ってあります。
人も同じで繰り返し会っていると好きになったり恋心が芽生えたり・・・
これって心理学では単純接触効果(mere exposure effect)というそうです。
香りにも「単純接触効果はあるのか?」というテーマが業界に昔からありました。間違って買った香水も使っているうちに好きになるケースはよく聞きますから。
経験的に「それはある」と誰もが知っているのですが、それを検証することはやりたがりません。この辺は大企業さんは偉い。分かっていることでも検証してデータを集めます。
逆に何か商品化する目的があるから、ウラを取るのですが、中小企業だとこういう基礎研究や検証までなかなか手が出ないのが実状です。
結果的に香りにも「単純接触効果はある」そうで。少し古いですが資生堂さんが発表していました。
「繰り返し嗅ぐことによって嗜好が高まる効果の香りを発見」
とくに「特に熟れたフルーツ調やフローラル・アルデハイディック調、オリエンタル調などの濃厚な香りは、その効果が顕著」だそうで。
古くなって匂いがきつくなったバナナ、リンゴ、みかんなどは案外味わい深いのではないかと興味が湧いてきます。
(2006-05-04)
人も同じで繰り返し会っていると好きになったり恋心が芽生えたり・・・
これって心理学では単純接触効果(mere exposure effect)というそうです。
香りにも「単純接触効果はあるのか?」というテーマが業界に昔からありました。間違って買った香水も使っているうちに好きになるケースはよく聞きますから。
経験的に「それはある」と誰もが知っているのですが、それを検証することはやりたがりません。この辺は大企業さんは偉い。分かっていることでも検証してデータを集めます。
逆に何か商品化する目的があるから、ウラを取るのですが、中小企業だとこういう基礎研究や検証までなかなか手が出ないのが実状です。
結果的に香りにも「単純接触効果はある」そうで。少し古いですが資生堂さんが発表していました。
「繰り返し嗅ぐことによって嗜好が高まる効果の香りを発見」
とくに「特に熟れたフルーツ調やフローラル・アルデハイディック調、オリエンタル調などの濃厚な香りは、その効果が顕著」だそうで。
古くなって匂いがきつくなったバナナ、リンゴ、みかんなどは案外味わい深いのではないかと興味が湧いてきます。
(2006-05-04)
< 『蜜柑の花』リニューアル || アンチエイジング、よく噛んで食べる >
search