Home > ブログ
リスト表示 | (edit)
( 香水工場の )

香る生活


パフューマーでない国分の香り訓練中
(2025/02/04)

香り訓練( 日本月桃さんの月桃精油。使い切ったところ。中身がないが香りはたっぷり残っている。もったいなくて容器もなかなか捨てがたい Instagram用に撮影)


薬草風の香り、エキゾチックな香り


私の場合、月桃精油にはアメの甘みみたい香りを感じるんですよね。

その上にスースー感と薬草感。月桃は巨大笹とバナナの木の間のような形状のハーブ、沖縄などで自生する。

沖縄にはお餅を月桃の大きな葉っぱに包んで蒸す伝統的なお菓子「ムーチー」があり小さい頃から食べるとのこと。だから月桃精油は沖縄の人々にはソウルフードの香りに近いかもしれない。

当社には月桃精油を利用した製品があるので日常的によく触れる。

私には和風とも洋風とも違う異国な香りに感じる、エキゾチックな香り。

※写真はInstagramのネタ用に撮影したもの。
SNS情報発信は今時重要な企業活動。ですが視聴者が楽しめる画像はそう多くない。たいていのSNS担当者さんはネタ不足に苦しまれているのでは。Insta担当の私も苦しんだ末、自分の写真をアップしてみた。商品写真と比較してアクセス数の伸びは半分か・・やはり野郎に需要はなさそうと判明しました・・






(2025-02-04)
search
月一メルマガ

TOP