( 香水工場の )
香る生活
イチョウの葉 #1
イチョウは、私が好きな落葉樹です。
黄色い葉を滝のように落とす晩秋のイチョウの大木は見応えがあります。
紅葉した葉っぱが地面を覆うといよいよ冬到来という実感がでてきます。
ところで、今年はイチョウの葉を煎じて飲んでみようかと考えています。
香りの図書館(飯田橋)でたまたま手にしたイチョウの本に影響されて「見るイチョウ」から「食するイチョウ」を試したくなりました。
サプリメントでは、脳内血管を改善する機能性食品(通称「サプリメント」)として「イチョウ葉エキス」があります。
ドイツでは日本から大量のイチョウの葉を輸入し「医薬品」の原料として使用されているそうです。
シュワーベ製薬「EGb761」(Extractum Ginkgo bilobae 761)は、イチョウ葉の成分からギンコール酸(アレルギー性が報告されている)などを除去し、ギンコライドの濃度を調整したものだそうで。
ボタニカル医薬品(植物原料から作る医薬品)として人気があるとか。
現代西洋医学では、医薬品は純度が非常に高い成分のみで製造するため必然的にケミカル合成による成分が使用されます。
複雑で雑多な微量成分を含有するハーブや薬草類のエキス、粉末、抽出物は「医薬品」とは見なされないなので、EGb761は異色の医薬品と思います(EGb761は、米国では医薬品として認可されていない模様)。
・イチョウ葉の安全性を調べる(日本)
・イチョウ葉の効用を調べる(海外)
・イチョウの葉 #5 イチョウの葉茶
・イチョウの葉 #4 燃えるイチョウ
・イチョウの葉 #3 脳内血管
・イチョウの葉 #2 イチョウ並木
・イチョウの葉 #1
(2007-11-28)
黄色い葉を滝のように落とす晩秋のイチョウの大木は見応えがあります。
紅葉した葉っぱが地面を覆うといよいよ冬到来という実感がでてきます。
ところで、今年はイチョウの葉を煎じて飲んでみようかと考えています。
香りの図書館(飯田橋)でたまたま手にしたイチョウの本に影響されて「見るイチョウ」から「食するイチョウ」を試したくなりました。
サプリメントでは、脳内血管を改善する機能性食品(通称「サプリメント」)として「イチョウ葉エキス」があります。
ドイツでは日本から大量のイチョウの葉を輸入し「医薬品」の原料として使用されているそうです。
シュワーベ製薬「EGb761」(Extractum Ginkgo bilobae 761)は、イチョウ葉の成分からギンコール酸(アレルギー性が報告されている)などを除去し、ギンコライドの濃度を調整したものだそうで。
ボタニカル医薬品(植物原料から作る医薬品)として人気があるとか。
現代西洋医学では、医薬品は純度が非常に高い成分のみで製造するため必然的にケミカル合成による成分が使用されます。
複雑で雑多な微量成分を含有するハーブや薬草類のエキス、粉末、抽出物は「医薬品」とは見なされないなので、EGb761は異色の医薬品と思います(EGb761は、米国では医薬品として認可されていない模様)。
・イチョウ葉の安全性を調べる(日本)
・イチョウ葉の効用を調べる(海外)
・イチョウの葉 #5 イチョウの葉茶
・イチョウの葉 #4 燃えるイチョウ
・イチョウの葉 #3 脳内血管
・イチョウの葉 #2 イチョウ並木
・イチョウの葉 #1
(2007-11-28)
search