
雪中四友 椿・白梅・ろうばい・水仙
Date: Sat, 1 Feb 2025
●投書:
こちらのSNSで雪中四友という言葉を知りました。たしかにこれらの香水は冬の特に関東など乾燥している時期には合うような気がします。暑かったり湿度が高いと暑苦しく感じそう。
・椿
私の場合あまりグリーンは感じずハニーノートとムスクが重く感じました。パウダリックな古風な感じ。
・白梅
最初に梅ガムというか梅のキャンディのようなトップの印象が強く、どうも私はバルサミックな感じが苦手と気が付き、残念ながら私には合いませんでした。
・ろうばい
こちらはあまり(白梅と比べて)バルサムを感じずフルーティなフローラルで気に入ってます。
・水仙
もう10年以上前ですが水仙のフルボトルを購入するともう1本もらえるキャンペーンがあり、その時以来気に入って使ってます。本当に水仙のようなグリーン感があり、ここが好みの分かれるところなのでは?
ただ真冬にしか使わないため、ようやくフルボトル1本なくなりそうです。(もう1本は娘にあげたのですがその後どうしたか不明)
●ハンドル:
ゆっこ
(国分) 上から読み進め「もう10年以上前ですが」で、おおこちらも古くからのお客様か・・ありがたきこと~ 当社の「雪中四友」香水の前者二品は残念でしたが、後者二品はパスしてほっとしております。当社との長い歴史を共有いただき感謝いたします
(2025-02-09)
●投書:
こちらのSNSで雪中四友という言葉を知りました。たしかにこれらの香水は冬の特に関東など乾燥している時期には合うような気がします。暑かったり湿度が高いと暑苦しく感じそう。
・椿
私の場合あまりグリーンは感じずハニーノートとムスクが重く感じました。パウダリックな古風な感じ。
・白梅
最初に梅ガムというか梅のキャンディのようなトップの印象が強く、どうも私はバルサミックな感じが苦手と気が付き、残念ながら私には合いませんでした。
・ろうばい
こちらはあまり(白梅と比べて)バルサムを感じずフルーティなフローラルで気に入ってます。
・水仙
もう10年以上前ですが水仙のフルボトルを購入するともう1本もらえるキャンペーンがあり、その時以来気に入って使ってます。本当に水仙のようなグリーン感があり、ここが好みの分かれるところなのでは?
ただ真冬にしか使わないため、ようやくフルボトル1本なくなりそうです。(もう1本は娘にあげたのですがその後どうしたか不明)
●ハンドル:
ゆっこ
(国分) 上から読み進め「もう10年以上前ですが」で、おおこちらも古くからのお客様か・・ありがたきこと~ 当社の「雪中四友」香水の前者二品は残念でしたが、後者二品はパスしてほっとしております。当社との長い歴史を共有いただき感謝いたします
(2025-02-09)
< 年に1回のスイカズラ || いくつかレビュー >