
前と違う…
Date: Wed, 16 Nov 2022
●投書:
以前購入した4mlボトルの香りが凄く良くて、無くなりそうになったのでもう一度お試しの意味で4mlから購入したら、アルコール臭が強くなっていてピーチの香りが薄まってる…。
薄めるぐらいなら3mlとかにすればいいのに…と思いました。
●ハンドル:
-
(国分) 「ピーチ」の処方や濃度はリリース以来変更されていません。香水一般の話ですが、処方変更がない場合でも「香りを変えましたか?」という質問はたまにあります、香水やお酒の宿命かもしれません
(2022-11-27)
●投書:
以前購入した4mlボトルの香りが凄く良くて、無くなりそうになったのでもう一度お試しの意味で4mlから購入したら、アルコール臭が強くなっていてピーチの香りが薄まってる…。
薄めるぐらいなら3mlとかにすればいいのに…と思いました。
●ハンドル:
-
(国分) 「ピーチ」の処方や濃度はリリース以来変更されていません。香水一般の話ですが、処方変更がない場合でも「香りを変えましたか?」という質問はたまにあります、香水やお酒の宿命かもしれません
(2022-11-27)

ピーチのフルボトルを買いました!
Date: Thu, 10 Nov 2022
●投書:
以前にキューブでいくつかお試しをした中で一番気に入ったピーチを買いました。
武蔵野ワークスさんのおかげでお花の香りよりフルーツ系の香りが好みという事に気がつきました。
キューブの商品は色々とチャレンジしやすくて良かったです。
ピーチは甘いけど甘ったるくないのが気に入ってます。
大人なフルーツ系の香りでブルーベリーやラズベリーなども使ってみたいなと思いました。
ご検討して頂けたら嬉しいです。
ピーチは大切に使っていきたいと思います。
●ハンドル:
らいか
(国分) 「ピーチ」をお気に召して頂き光栄です。ブルーベリーやラズベリーですか? 他のお客様からはチョコや紅茶の香水のリクエストもいただいています。食品系の香水に人気が出てきそうな気配ですね、ここではお約束できませんが、注意深く検討ですね
(2022-11-27)
●投書:
以前にキューブでいくつかお試しをした中で一番気に入ったピーチを買いました。
武蔵野ワークスさんのおかげでお花の香りよりフルーツ系の香りが好みという事に気がつきました。
キューブの商品は色々とチャレンジしやすくて良かったです。
ピーチは甘いけど甘ったるくないのが気に入ってます。
大人なフルーツ系の香りでブルーベリーやラズベリーなども使ってみたいなと思いました。
ご検討して頂けたら嬉しいです。
ピーチは大切に使っていきたいと思います。
●ハンドル:
らいか
(国分) 「ピーチ」をお気に召して頂き光栄です。ブルーベリーやラズベリーですか? 他のお客様からはチョコや紅茶の香水のリクエストもいただいています。食品系の香水に人気が出てきそうな気配ですね、ここではお約束できませんが、注意深く検討ですね
(2022-11-27)

感想4本立て: 野ばら、スイカズラ、百合、柑橘系
Date: Mon, 7 Nov 2022
●投書:
武蔵野ワークスさんで夏に頂いた香水の感想です。
○野ばら
一番夏に大活躍した品。グリーンでマリンでフローラルではっさくのような爽やかさ。はっさくが大好きなので繰り返し使ってしまいます。ミドルノート以降が生臭くなってしまうのをなんとか出来たら完璧です。
○スイカズラ
子供の頃に野草を潰してジュースごっこをしたのを思い出す匂い。ラストノートはグリコのスポロガムと石鹸というこれまた子供の頃を思い出す香り。
○百合
以前頂いた物と濃さが違うような気がする。ラストノートはロッテの香水ガム・イヴに似た感じ。熟成させた方が良いのかも知れない。
○柑橘系
オレンジの実を濃縮したような香り。冬場の日照時間が短い時には南国の真っ赤な太陽が恋しくなる。そんな時に活躍しそうです。
次こういうのがあれば買いたいというのは楓の枯葉が発酵するような、秋にぴったりな甘い樹木系の香りです。
●ハンドル:
datsuyance
(国分) 「楓の枯葉が発酵するような」・・芳醇な香りが漂ってきそう。枯葉は案外よい香りを発しますよね。タバコの葉なども気持ちがそそられる香り・・・当社には「ヘルシンキ」「樹海」「サイレンス」など樹木系の香りが豊富ですが、新鮮な樹木の香り・・朽ちたり発酵したりの "濃厚系" がお好きなんですね、要検討なご意見、ありがとうございます
(2022-11-27)
●投書:
武蔵野ワークスさんで夏に頂いた香水の感想です。
○野ばら
一番夏に大活躍した品。グリーンでマリンでフローラルではっさくのような爽やかさ。はっさくが大好きなので繰り返し使ってしまいます。ミドルノート以降が生臭くなってしまうのをなんとか出来たら完璧です。
○スイカズラ
子供の頃に野草を潰してジュースごっこをしたのを思い出す匂い。ラストノートはグリコのスポロガムと石鹸というこれまた子供の頃を思い出す香り。
○百合
以前頂いた物と濃さが違うような気がする。ラストノートはロッテの香水ガム・イヴに似た感じ。熟成させた方が良いのかも知れない。
○柑橘系
オレンジの実を濃縮したような香り。冬場の日照時間が短い時には南国の真っ赤な太陽が恋しくなる。そんな時に活躍しそうです。
次こういうのがあれば買いたいというのは楓の枯葉が発酵するような、秋にぴったりな甘い樹木系の香りです。
●ハンドル:
datsuyance
(国分) 「楓の枯葉が発酵するような」・・芳醇な香りが漂ってきそう。枯葉は案外よい香りを発しますよね。タバコの葉なども気持ちがそそられる香り・・・当社には「ヘルシンキ」「樹海」「サイレンス」など樹木系の香りが豊富ですが、新鮮な樹木の香り・・朽ちたり発酵したりの "濃厚系" がお好きなんですね、要検討なご意見、ありがとうございます
(2022-11-27)

# UPDATE:2022/11/27 #
↑ここから上はこの日に更新しました。
月間1~2回のペースで更新中です。
感想・レビューをおよせいただいたお客様に感謝申し上げます。
(2022-11-27)
月間1~2回のペースで更新中です。
感想・レビューをおよせいただいたお客様に感謝申し上げます。
(2022-11-27)

ベタガード良いです
Date: Thu, 3 Nov 2022
●投書:
夏場からベタリップを使ってました。出勤前に多めに塗って行くのですが帰宅してもうっすら残ってるんです。ご時世柄、マスクを外して塗りなおすのは億劫なので塗り直しが必要なくて重宝してます。
手の乾燥が気になりだしたのでダブルベタに乗じてベタガードも購入。使い心地はベタリップ同様とにかく落ちにくい。摩擦で段々塗ったものが薄くなっていきますが、いつまでもラッピング効果があってしっとり。
そしてベタつきも気にならないという。一瞬ワセリン物だということを忘れますね。
最後になりますがやっぱり香りがいいですね。ローズマリーの研究?をされてる記事も読み、いつかハンガリアンウォーターを商品化して頂けないかなぁと期待しています。
●ハンドル:
キジトラ
(国分) 「一瞬ワセリン物だということを忘れますね」は最高のお褒めですね。当社も「さらさらワセリン」とか言って販売していますが、実は後ろめたい気もしております
(2022-11-07)
●投書:
夏場からベタリップを使ってました。出勤前に多めに塗って行くのですが帰宅してもうっすら残ってるんです。ご時世柄、マスクを外して塗りなおすのは億劫なので塗り直しが必要なくて重宝してます。
手の乾燥が気になりだしたのでダブルベタに乗じてベタガードも購入。使い心地はベタリップ同様とにかく落ちにくい。摩擦で段々塗ったものが薄くなっていきますが、いつまでもラッピング効果があってしっとり。
そしてベタつきも気にならないという。一瞬ワセリン物だということを忘れますね。
最後になりますがやっぱり香りがいいですね。ローズマリーの研究?をされてる記事も読み、いつかハンガリアンウォーターを商品化して頂けないかなぁと期待しています。
●ハンドル:
キジトラ
(国分) 「一瞬ワセリン物だということを忘れますね」は最高のお褒めですね。当社も「さらさらワセリン」とか言って販売していますが、実は後ろめたい気もしております
(2022-11-07)

もっと香りが強くて持続性がある商品が欲しい
Date: Sun, 23 Oct 2022
●投書:
20代後半社会人♂。
いつも菖蒲とサイレンスを愛用しています。ありがとうございます。
ただ最近、香りだちの穏やかさと持続性の短さが気になっています。好きな香りをもっと長く楽しみたいのです!
他のブランドで、代用できるような香水も色々と探してはみましたが(すみません、、、)納得がいく香りは見つかりませんでした。
私のわがままですが、もう少し濃度が高く香りが長持ちする製品が出ると非常に嬉しいです。
何卒社内でご検討いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
●ハンドル:
すずき
(国分) 持続性は濃度ではなく成分の種類が一番の要因なんです。そういう持続性のある成分(香料)を使うと海外ブランドさんとすごく似てくるので、難しいところです。このご意見は別途 ブログ記事 に書かせて頂きたく
(2022-11-07)
●投書:
20代後半社会人♂。
いつも菖蒲とサイレンスを愛用しています。ありがとうございます。
ただ最近、香りだちの穏やかさと持続性の短さが気になっています。好きな香りをもっと長く楽しみたいのです!
他のブランドで、代用できるような香水も色々と探してはみましたが(すみません、、、)納得がいく香りは見つかりませんでした。
私のわがままですが、もう少し濃度が高く香りが長持ちする製品が出ると非常に嬉しいです。
何卒社内でご検討いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
●ハンドル:
すずき
(国分) 持続性は濃度ではなく成分の種類が一番の要因なんです。そういう持続性のある成分(香料)を使うと海外ブランドさんとすごく似てくるので、難しいところです。このご意見は別途 ブログ記事 に書かせて頂きたく
(2022-11-07)