Home > Voice
リスト表示 | (edit)
voice

追加購入
Date: Sun, 14 Jul 2024

●投書:
前回スノーミントやくちなしのねりこがすごく気に入ったので4mlキューブ香水を追加で何種類か購入!

椿、藤、蓮花、すみれ、ジャスミン、スノーミント、樹海を買いました。

結果的にやっぱりスノーミントが1番好きかな〓

ジャスミンとすみれも結構好みでした!

ただ蓮花はちょっと…なぜかラベンダーのような香りが強くて苦手でした。

トイレットペーパーの芯にシュッシュして芳香剤替わりに使おうと思います。

椿は想像通り花!って香り、藤は本物とは少し違くてパウダリーな化粧品のような香り、樹海はボディファン〇ジーのような香りで思ってたのと違いました。芳香剤で使おかな笑

でも武蔵野ワークスさんの香水は全体的に近くで嗅いでもキツくなくて自然な感じがしてすごく付けやすくて良いなと思いました!
他の香りも試してみたいです。

もう他社のキツく香る香水には戻れないな(*^^*)

●ハンドル:
オレンジ


(国分) 『蓮花』『樹海』はお気に召していただけませんでしたが、芳香用とはいえ最後の最後までご利用頂けそうな予感、ありがとうございます。当社香水は「キツくなくて自然な感じ」なので失敗しても何らかの使い途があるというご意見と判断しました


(2024-07-18)
voice

葛の花・樹海・木蓮
Date: Sun, 14 Jul 2024

●投書:
・葛の花
確かに甘いぶどうジュース!がすぐに飛んでハチさんが寄ってきそうなツンとする花粉の匂いに感じられました。おばあちゃんみのある香りと言ってる方がいてなんとなくそれもわかる…紫のお着物のイメージ。なぜか私的藤の花の花粉の香りでした。


・樹海
初夏~夏のさかりに合いそう!

3種類の中では1番使いやすいかも?最初グリーンで酸味のある香りおそらくグレープフルーツの香り。時間が経ちまろやかになってもそれは居る感じ。

アロマっぽいと思ったけど中間から最後にはきちんと香水です感?トニックの様な香りでお父さんが使っていたな…と。女性も使えると思いますが最後のイメージで私の中で男性向けに転びました笑

他の香りとレイヤードしたら面白いかもと思いました。


・木蓮
こちらは女性向け。春や初夏。木蓮の香りかと言われると?イメージはぴったりです。後ろにほわっとちゃんと香水。

石鹸の潔癖な香りプラスレモン?甘めのレモンティーのシャンプーの風呂上がりというか清楚な白ワンピースの女性のような?どこかで嗅いだことのある香り。架空のどこかの女性店員さんの香り。髪型はロングのゆる片編み込みで!


●ハンドル:
うめももさくら


(国分) 「架空のどこかの女性店員さんの香り。髪型はロングのゆる片編み込み」・・いや~ピンポイントなビジュアルイメージ、具体的すぎて笑いがでました。『木蓮』はいろいろ評価されます、好きな方もいますが、お嫌いな方もいます、そのため売上的には微妙なポジションですが、残していきたい当社の一品です

(2024-07-18)
voice

樹海とスノーミントがお気に入り
Date: Thu, 11 Jul 2024


●投書:
初レビューさせていただきます!
2年程前にフレグランスを探していた時、たまたま武蔵野ワークスさんのHPに辿り着きました。
ミニボトルを色々試しましたが、印象に残っているもののレビューを投稿します。

・樹海
現在まで続く私のスタメン香水。グレープフルーツの爽やかな香りが、柔らかい甘さになり、大人っぽいラストに変化する香りに心を掴まれた。

また、私の周囲の女性受けは一番良かった。
これからも愛用して行こうと思う。


・スノーミント
私の香水ロースターの中で樹海に続く2番手。
強烈なミントではなく、様々な香りのエッセンスが調和し、爽やかだけではないクールな大人っぽさもある。
夏は爽やかに、冬は寒さと相まって凛とした印象を与える。


・ヘルシンキ空港
時間経過でガラッと印象が変化して行く面白い香り。
つけ始めは凛とした清潔感ある香りで、ラストに向けて甘さと温かさをイメージさせる香り。
今後、ビジネスシーンで使って行きたいと考えている。


・摩天楼
ネーミングのインパクト大。
説明の通り渋い香り。都会的でスタイリッシュ、かつセクシーさも感じられる。纏う人を選ぶ香りであり、
それが似合うオトコになりたいものだ。


・ブラックベチベル
力強さの中に優しさも感じられる香り。しかし、好みはハッキリ別れるだろう。
喫煙者ならジタンやゴロワーズのような黒タバコの重厚さと甘み、といえばイメージしやすいかも。

以前自分で購入した時とプレゼントで同梱されていた時に使ってみたが、今も自分を奮い立たせる時に使っている。


・Summer
爽やかな夏!という第一印象。ケミカル感が無くナチュラル。自分が20代の時に出会っていたら、夏のスタメン香水になっていたかも。


・柑橘系
商品名の通りド直球な柑橘系。しかし、決してキツくなく優しい香り。香りの飛びがとても早く、身に付けるよりは気分転換に嗅ぐ、という使い方をした。


・夏よ華
Summerよりも甘さが前面に来る印象。
20代前半の若い男女問わず合いそう。
私の体質のせいか、香りが飛ぶのがすごく早かった。
商品説明にある、花火の儚さを表現したのだろうか。


これからも末永く愛用して行きたいと思います!

以上、長文乱文失礼いたしました!

P.S
ポロヌプリが気になってます。


●ハンドル:
かまぼこ太郎


(国分) 男性コメンテイターさんですね、男性からのコメントは多くないので歓迎です。私は昭和世代で外見を軽視しがちな価値観の世代です。しかし近年外見も身なりも大切、美容や身なりにお金・手間暇を投資する男子が増えています。お客様もそんなメトロセクシャルな男子? 男性香水ファンも増えましたが、まだまだ「オレの一本」のみを使い続ける男性が多いなか、いろいろな香水を使い分けられていますね~


(2024-07-18)
voice

沈丁花、月桃、ピーチ、ジャスミン、スノーミント
Date: Thu, 11 Jul 2024

●投書:
【沈丁花】
ミドル以降が特に本物のジンチョウゲ!トップはかなり鮮烈、レモンも強めに感じる元気なイメージですが徐々に落ち着いてきます。

公園の中で、近くの植え込みに沈丁花の木があるな~という雰囲気で、木の匂いというか青臭い匂いが結構出るからかと。

夜の街中でふと香りが浮かび上がるような沈丁花ではなく、あくまでも昼間の自然の中にある感じがします。

私、春の精なのでは!?と半日は思ってました。


【月桃】
昨年沖縄で食べたムーチー(月桃の葉にくるんで蒸した餅)の味がします。いや香りか。

トップはまさにまだ緑の月桃の葉、だんだんハーブとして乾燥した葉、最後はお香っぽくなって収束します。

実際の月桃もショウガにも似たかなり嗅ぎなれない香りがするので、どんな香りか知らずに嗅いだらなにこれ!?となりそう。


【ピーチ】
こちらは私の肌だとかなり甘く香りました。果実よりもジュースや香料を思わせるような香り方です。

あまりにほかの方のレビューと違うので、私の肌が渋み等が弱まりやすい等の特性があるのでは?と思います。

だんだん甘いフローラルになってきますがやはり少し若々しすぎるかな?と感じたので、何かと重ね付けしたら使いやすいかも…


【ジャスミン】
かなりそのものの。近所の植え込みがシーズンになるとこの香りを放ちます。

だんだん柔らかい香りになりそのまま消えていく印象ですが、最後に着けたところを直接嗅ぐとムスクの香りが残る気がします。


【スノーミント】
ネコ科の夫はフレーメン顔をしていましたが私には爽やかで夏に常用したい感じ。

完全なミントの清涼感を求めるならもはやハッカ油でいいじゃん!という話なんですが、こちらはトップノートの青臭さが柑橘と合わさって爽やかになるのとミドル以降徐々に柔らかい香りに変化するので、あくまでも香水として楽しめるところがいいなと思いました。

ささやきにあった「苦味」はそんなに感じないのでやはり苦味/渋み弱まりがちの民なのかな…


●ハンドル:



(国分) 『沈丁花』に対して「春の精なのでは!?」といただきました。春の精は妖精のようなイメージでしょうか? 「妖精」みたい?・・なんとも過大な評価、穴があったら入りたい・・ 『月桃』の「ムーチーの味がします」はありがたいコメント。沖縄では月桃は普通に自生している大型ハーブ、本土では珍しく多くの人が月桃の香り・風味を知りません、たしかに「なにこれ!?」となる方も多いでしょう


(2024-07-18)
voice

ねりこ沈丁花、くちなし、スノーミント、4mlキューブ沈丁花
Date: Tue, 9 Jul 2024

●投書:
だいぶ前にニセアカシアの香水を購入したことがあり、練り香水がほしくてまた武蔵野ワークスさんのサイトを読み漁り候補を絞ってました(´∀`)

発送がとても早く、梱包もすごく丁寧で綺麗でした!

沈丁花は実際の花を嗅いだことがないので本物が分からないのですが、持っている他社の沈丁花の練り香水と比べると、すんごい花!!って感じの香りでした笑

ねりこも4mlの香水もそんなに違いはなかったです。

個人的には沈丁花よりもくちなしとスノーミントが好みでした!

今の暑い季節はすっきりしてて少し甘くて、スノーミントぴったりです。

欲を言えば液体の香水より練り香水の方がキツくなくて好きなので、他の香りもねりこ化してくださると嬉しいです(*^^*)
他にもたくさん気になる香水があるので、値上がりする前にまた買いたいなぁ〓

●ハンドル:
オレンジ


(国分) 「ニセアカシアの香水」とは廃盤済みの『アカシア』ですね。秋田県小坂町のアカシアの花をモデルに調香しましたがリリース後数年で廃盤。あまり話題にならず販売期間も短いレアアイテム。そんなレアな製品のご購入ありがとうございます。「ねりこ化」というコトバが刺さりますね~ ねりこの種類を増やすリクエストは多いのですが今はちょっと厳しい。ですがご要望があることは心に留め置きます


(2024-07-18)
voice

白梅
Date: Sat, 6 Jul 2024


●投書:
私は梅の木が好きです。梅の香水はなかなか出会うことが少ないので今回思い切って購入してみました。

トップノートが我が家の庭にある古い梅の木の花の香りに似ていて驚きました!

梅単体の生花の香りは確かに一瞬なのですが、梅のお菓子の香りも遠くで感じました。だんだんと他の爽やかな香りも組み合わさり素敵な香水でした。



●ハンドル:
-


(国分) 「梅の花」でなく「梅の木」と書かれていたのであのゴツゴツとした枝振りを愛されているのでしょうか? 梅の木が好きであれば当然梅の花もお好きなんでしょうから、そんな梅ファンの方に『白梅』が「我が家にある古い梅の木の花」に似ていると評価されたことは光栄です、ありがとうございます


(2024-07-18)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274