( 香水工場の )
香る生活
さらば名刺 (2)
名刺文化、やや不自然と感じた体験談 (2019/01/30)
( 厳かであるべき葬儀の場が、クソな異業種交流会みたいだった )
前回書いた名刺ネタの追加話です。
以前働いていた会社での話、取引先企業の社長のお母様が亡くなられた。
私は、上司に弔問に行ってこいと言われ、業務として葬儀へ。
しかし、社長ではなくそのお母様のお葬式。比較的親密な取引先ではあったが、その社長さんでさえ面識がない。
なのに、そのお母様の葬儀へ参列する意義が私には不自然。
この時点ですでに疑問いっぱい。しかし、仕事なので仕方ない。
その取引先は、大企業さんで、取引先の会社の社員たちが、葬儀会場にわんさか集まって、広い会場もサラリーマンたちで、ごった返していた。
一通りの弔問をすませ、休憩会場になっている二階に上がると、サラリーマンたちが手当たり次第に名刺交換をしていた。
ビールを飲みながら笑談している連中もいた。
(彼らは営業に来ているのか)
私も、要は、営業活動として来ているわけだから、批判できる立場ではない。
それにしても、この光景、おかしい。
(ここは異業種交流会か?)
こんなところで見境もなく知らない連中と名刺交換したところで、どんなビジネスチャンスあるのかと否定的だったが、いっしょに来ていた先輩からは「なぜ名刺交換しない!」と叱られる始末。
彼は、社に戻ると、社長に「国分はダメです」と報告していた。
さらば名刺 (1)
(2019-01-30)
( 厳かであるべき葬儀の場が、クソな異業種交流会みたいだった )
縁がすごく遠い人の葬儀
前回書いた名刺ネタの追加話です。
以前働いていた会社での話、取引先企業の社長のお母様が亡くなられた。
私は、上司に弔問に行ってこいと言われ、業務として葬儀へ。
しかし、社長ではなくそのお母様のお葬式。比較的親密な取引先ではあったが、その社長さんでさえ面識がない。
なのに、そのお母様の葬儀へ参列する意義が私には不自然。
この時点ですでに疑問いっぱい。しかし、仕事なので仕方ない。
名刺文化に違和感を感じた瞬間
その取引先は、大企業さんで、取引先の会社の社員たちが、葬儀会場にわんさか集まって、広い会場もサラリーマンたちで、ごった返していた。
一通りの弔問をすませ、休憩会場になっている二階に上がると、サラリーマンたちが手当たり次第に名刺交換をしていた。
ビールを飲みながら笑談している連中もいた。
(彼らは営業に来ているのか)
私も、要は、営業活動として来ているわけだから、批判できる立場ではない。
それにしても、この光景、おかしい。
(ここは異業種交流会か?)
こんなところで見境もなく知らない連中と名刺交換したところで、どんなビジネスチャンスあるのかと否定的だったが、いっしょに来ていた先輩からは「なぜ名刺交換しない!」と叱られる始末。
彼は、社に戻ると、社長に「国分はダメです」と報告していた。
さらば名刺 (1)
(2019-01-30)
< ベタガードの冊子 & OPP袋 || さらば名刺 (1) >
search