( 香水工場の )
香る生活
買い占めが怖くて廃盤アナウンスできない
廃盤になる商品は、なるべく事前におしらせしたいのですが、転売の影響で難しい時代に (2019/04/05)
( メルカリさんなどのフリマ・サービスの充実で、転売がブームですが、メーカー側には悩みも )
ここ数年、当社では廃盤になった商品が多数あります。
売れ行きが悪く経営判断として廃盤にするものと、人気があっても原料の調達ができなくて廃盤になるもの。
どちらかと言えば、原料問題による廃盤の方が多いですね。
香水の原料は、継続性がないものが比較的多く、生産終了や打ち切りになりがち。このへんは食品産業と違う点です。
昔の名香が、なかなか復刻されない理由もこれが大きな原因の一つ。
ある原料が、昨年より入手できなくて、「スノーミント」「ポロヌプリ」「サイレンス」などが長期間、生産休止に追い込まれていました。
(現在は再開中です)
現在も「藤」「すみれ」がまだ止まったままです。
そして、実はある製品が終わろうとしています。これは "休止" ではなく、廃盤です。
一部の原料の生産が中止されたためです。
この製品はリピートいただく方も多いので、早めにアナウンスしたいと考えていました。
しかし、社内協議した結果、廃盤アナウンスは当面しないという結論になりました。
廃盤アナウンスをすれば、リピートされているお客様は、買い置きしたいという衝動を起こす人もいるでしょう。
(私もそんな人間の一人。たとえば、去年からウイスキー人気で「ウイスキー原酒品薄」というニュースが流れると、好きな銘柄を 3本ほど買い込み保管中)
当社の場合、今まで、この種の買いだめは、自然発生的な "多めのお買い上げ" レベルだったが、近年は『転売』の影響が出ています。
転売ハンターの嗅覚は鋭く、品薄情報には、迅速、かつそれなりの資金で大量に買い付けるので、一般のお客様には商品が回らなくなる。
(たとえば、当社製品をAmazonで再販売している会社さんの場合、「検索数が多いのに商品が出品されていないモノ」で当たりをつけて仕入れるのだとか。このリサーチ能力には舌を巻く)
この状況は、実に悩ましい。
私は、転売に必ずしも否定的ではありません。
自分自身、お金を稼ぐことが、どれだけ大変かということを苦労してきた方なので、あらゆる機会を通して、稼ごうとする努力や創意工夫をする人々には、共感する部分もある。
一方で、転売の影響で品薄となり、結局、割高に吊り上がった価格で商品の購入を強いられるお客様の存在は、メーカーの立場からすれば、まったく本末転倒というコトバがぴったり。
転売を放置すれば、長い期間、当社をひいきしてくれているお客様への申し開きもできない。
転売自体は合法的な商業活動、だから、抜本的な規制はできない。
しかし、せめて意思表示をしたり、可能な範囲での対策は必要だと思う。
廃盤アイテムの事前アナウンスをしないこと、これも転売対策です。
お客さまにはご不便をお掛けしますが、ご了承いただきたく、お願いいたします。
(2019-04-05)
( メルカリさんなどのフリマ・サービスの充実で、転売がブームですが、メーカー側には悩みも )
廃盤になる香水は多い
ここ数年、当社では廃盤になった商品が多数あります。
売れ行きが悪く経営判断として廃盤にするものと、人気があっても原料の調達ができなくて廃盤になるもの。
どちらかと言えば、原料問題による廃盤の方が多いですね。
香水の原料は、継続性がないものが比較的多く、生産終了や打ち切りになりがち。このへんは食品産業と違う点です。
昔の名香が、なかなか復刻されない理由もこれが大きな原因の一つ。
ある製品が終わろうとしている
ある原料が、昨年より入手できなくて、「スノーミント」「ポロヌプリ」「サイレンス」などが長期間、生産休止に追い込まれていました。
(現在は再開中です)
現在も「藤」「すみれ」がまだ止まったままです。
そして、実はある製品が終わろうとしています。これは "休止" ではなく、廃盤です。
一部の原料の生産が中止されたためです。
この製品はリピートいただく方も多いので、早めにアナウンスしたいと考えていました。
しかし、社内協議した結果、廃盤アナウンスは当面しないという結論になりました。
廃盤アナウンスと買いだめ
廃盤アナウンスをすれば、リピートされているお客様は、買い置きしたいという衝動を起こす人もいるでしょう。
(私もそんな人間の一人。たとえば、去年からウイスキー人気で「ウイスキー原酒品薄」というニュースが流れると、好きな銘柄を 3本ほど買い込み保管中)
当社の場合、今まで、この種の買いだめは、自然発生的な "多めのお買い上げ" レベルだったが、近年は『転売』の影響が出ています。
転売ハンターの嗅覚は鋭く、品薄情報には、迅速、かつそれなりの資金で大量に買い付けるので、一般のお客様には商品が回らなくなる。
(たとえば、当社製品をAmazonで再販売している会社さんの場合、「検索数が多いのに商品が出品されていないモノ」で当たりをつけて仕入れるのだとか。このリサーチ能力には舌を巻く)
この状況は、実に悩ましい。
転売ハンター
私は、転売に必ずしも否定的ではありません。
自分自身、お金を稼ぐことが、どれだけ大変かということを苦労してきた方なので、あらゆる機会を通して、稼ごうとする努力や創意工夫をする人々には、共感する部分もある。
一方で、転売の影響で品薄となり、結局、割高に吊り上がった価格で商品の購入を強いられるお客様の存在は、メーカーの立場からすれば、まったく本末転倒というコトバがぴったり。
転売目的の買い占め防止
転売を放置すれば、長い期間、当社をひいきしてくれているお客様への申し開きもできない。
転売自体は合法的な商業活動、だから、抜本的な規制はできない。
しかし、せめて意思表示をしたり、可能な範囲での対策は必要だと思う。
廃盤アイテムの事前アナウンスをしないこと、これも転売対策です。
お客さまにはご不便をお掛けしますが、ご了承いただきたく、お願いいたします。
(2019-04-05)
search