( 香水工場の )
香る生活
『コンシンのジェル』のヒアルロン酸は何由来?
なんて質問をいただきました。
大豆由来と明言したいのですが、正確には大豆を培養体とした微生物による「発酵法」で製造されています。
ダイレクトに微生物由来と言った方がいいのかな?・・・未だはっきりしていません。
『コンシンのジェル』の開発時、実は原料メーカーさんとの協議でこの質問をぶつけたことがあります。微妙な顔をされておられました。彼らも大豆由来と言いたいような言えないような、奥歯にものが挟まった顔とはあんな感じなのかな?・・・と思った光景が蘇ります。
このメーカーさんは日本人なら知らない人はいないでしょうし、多く人がこの会社の食品を毎日口にしている食品大手さんですが、化粧品原料もなかなか意欲的なものを出されています。
美肌成分として有名なヒアルロン酸やコラーゲンなどは昔、動物由来がメインでした。たとえば、ニワトリのトサカから高濃度のヒアルロン酸が採油できることは化粧品業界では知らない人はいないくらい有名な話です。
しかし、2000年のBES問題以降、動物由来成分は急速に使用されなくなってきています。現在は「植物由来」「海洋成分由来」が主流ではないでしょうか?
それは私たちの安全性のためもありますが、よいことに動物愛護の気運が高まっていることも大きな要因です。
(2008-12-14)
大豆由来と明言したいのですが、正確には大豆を培養体とした微生物による「発酵法」で製造されています。
ダイレクトに微生物由来と言った方がいいのかな?・・・未だはっきりしていません。
『コンシンのジェル』の開発時、実は原料メーカーさんとの協議でこの質問をぶつけたことがあります。微妙な顔をされておられました。彼らも大豆由来と言いたいような言えないような、奥歯にものが挟まった顔とはあんな感じなのかな?・・・と思った光景が蘇ります。
このメーカーさんは日本人なら知らない人はいないでしょうし、多く人がこの会社の食品を毎日口にしている食品大手さんですが、化粧品原料もなかなか意欲的なものを出されています。
美肌成分として有名なヒアルロン酸やコラーゲンなどは昔、動物由来がメインでした。たとえば、ニワトリのトサカから高濃度のヒアルロン酸が採油できることは化粧品業界では知らない人はいないくらい有名な話です。
しかし、2000年のBES問題以降、動物由来成分は急速に使用されなくなってきています。現在は「植物由来」「海洋成分由来」が主流ではないでしょうか?
それは私たちの安全性のためもありますが、よいことに動物愛護の気運が高まっていることも大きな要因です。
(2008-12-14)
search