FAQ
よくある質問
ご注文について
- Q.ギフト対応、ギフト包装はできますか?
-
ギフト対応、ギフト包装はできません。
贈り先への直送はトラブル多発のため、2020年よりお受けしない方針になりました。
贈り先への直送でない場合や贈り先様が事前に了解されている場合はおしらせください。
その場合は進めさせていただきますが、その場合でも明細書は同梱されます。プレゼント用包装は一律に行っておりません。 - Q.各商品の個別包装できますか?
-
個別包装は一律お断りしております。
- Q.海外発送は可能ですか?
-
海外発送は行っておりません。
アルコールを含む香水は航空輸送の禁制製品に指定されています。航空機の規制強化に伴い、EMSなど海外発送は全面休止となりました(2009年)。 - Q.パンフなど同梱しないでほしい
-
当社のパンフ(『プロダクトガイド』)はA4ペーパー2枚のミニパンフですが、ゴミになるなどの理由にて同梱を希望されない場合があります。
その場合はご注文時コメント欄にその旨ご記入ください。
記入があればなるべく同梱しないように努めます。
また明細書・注意書きなどは原則お入れしておりますことご了承ください。 - Q.明細書を入れないでほしい
-
明細書は必ず入ります。
プレゼントやギフトの場合、明細書の同梱を希望されないお客様がおられますが、当社ではプレゼントやギフトとして贈り先への直送そのものをお断りしております。 - Q.明細メールが来ません
-
明細メールが届かない原因は下記の原因が考えられます。
(1) メールアドレスの間違い
(2) 携帯電話会社のスパム対策
(3) メールアドレスを提供している会社のスパム対策など明細メールが届かない場合はお知らせ下さい。
可能な範囲でお調べし対応しますが、多くの場合、対応方法がなくそのまま商品発送となりますことをご了承下さい。 - Q.サンプルをいただけませんか?
-
申し訳ございませんが準備しておりません。
- Q.沖縄まで何日くらいで届きますか?
-
沖縄への香水の配送は原料の一部であるアルコールが可燃物とされ航空輸送の規制対象です。
そのため船便での配送となり発送から到着まで1週間程度を要します。
商品の中でクリーム類は厳密には規制対象ではありませんが、当社からの配送は原則すべて船便での配送にしております。 - Q.「ネコポス」で発送可能な上限金額は?
-
商品の合計が「3,500円」までです。
- Q.「ネコポス」と「宅急便」の違いは?
-
当社の配送はすべてヤマト運輸さんに依頼しています。
「ネコポス」「宅急便」はともにヤマト運輸の配送サービス名です。
「ネコポス」はポスト投函型の配送でサイズ制限(高さ2.5cm、A4サイズ以内)があります。 お支払い方法として「代引き」が利用できません。
「宅急便」は手渡しで「代引き」が利用可能です。 - Q.「銀行振込」で支払できますか?
-
トラブルが多いため 2023年12月25日以降、お受けしない方針へと変更しました。
- Q.クレジット決済エラーとなりました
-
クレジット決済エラーは当社でも認知できますのでご連絡頂いても・頂かなくても当社より当日から翌営業日までに決済ページをメールにてご案内いたします。
- Q.注文してどれくらいで届きますか?
-
営業日の午前のご注文は当日から~翌日の間に発送されます。
営業日の午後のご注文や週末・祝日・祭日などのご注文はその分遅くなります。
(週末・祝日・祭日は原則、発送作業は休止しています)
発送から到着までの日数は本州で1日~2日、北海道・九州で2日、沖縄で7日程度(船便のため)です。
ショップについて
- Q.お店で香りを確認したい
-
当社は通販だけの営業を行っており店舗はございません。
そのためお店にて香りを確かめて頂ける機会はございません。 - Q.工場見学はできますか?
-
一般のお客様の見学はお受けしておりません(法人の取引先を除く)。
商品の製造は別の化粧品会社さんにて委託されていること、また修学旅行や職業体験など教育機関からの見学や調香体験のご依頼も多く負担が大きいため、一律にお断りしております。
使い方について
- Q.香水の中身を小瓶に移し変えは可能ですか?
-
25mLフルボトル、4mLキューブボトルのスプレー部分はネジ式で取り外せます。
反時計回りに回して下さい。
小さなボトルは回しにくいのでゴム手袋をつけたりゴムをまいて回してみて下さい。 - Q.古くなった香水はどうすれば良いですか?
-
3年以内で使い切っていただくことを想定していますが、保存状態が良ければそれ以上ご使用可能な場合があります。
変色したり香調に変化をきたしていないかチェック下さい。
変色や香調変化がなければ肌にいきなりたくさん付けるのではなく、ほんのちょっと腕などに試し付けし確認してからご利用下さい。
危険を感じられる場合はお肌にではなくお風呂やお部屋のルームフレグランス的な使い方はどうでしょうか? - Q.香りの持続時間はどのくらいですか?
-
弊社の香りは一般的な市販香水と比較して持続時間が短いでしょう。
なかには一時間位で消えてしまうというお客様の声もあります。
持続性を強くするためには持続性がある原料を使います。
しかし持続性がある原料は気分が悪くなったり頭が痛くなるものが多いのです。
香りの持続性と心地よさはある程度トレードオフの関係になっているため当社では心地よさを優先しています。
持続性や拡散性の強い香水を好まれる場合は他社さんの製品をご検討ください。 - Q.香水の消費期限は?
-
香水は化粧品の中では腐敗や酸化のリスクが比較的少ない化粧品です。
多くの水メーカーさんは通常の保管状態で3年以上を想定しています。
実際通常4~5年と言われたり10年以上経過しても使える場合もありますが、3年以上経過すると容器の方がダメになるケースが多いようです。
保管には直射日光や高温多湿な場所を避けて下さい。 - Q.香水の付け方を教えてください
-
香りは下から上へ匂い立つので下の方に着けるのが望ましいと思います。
足首、太股の裏、膝の裏、等々。
脈があるところは熱があり、香りが揮発しやすいのでその周辺が良いでしょう。
手首や耳の裏にもいいです。
ただし鼻の近くは要注意。鼻が嗅覚疲労を起こして香りの付け過ぎに自分が気付きにくくなります。直射日光がよくあたる部分も避けましょう。かぶれの原因になります。
肌の弱い方は香りを付けたコットンを下着に忍び込ませたりするのもよいでしょう。
匂い袋に香りを付けたりポケットチーフに付けて胸ポケットに入れる方法もあります(洋服に直接香りを付けると香りによっては何日も残り香が気になりますので要注意)。 - Q.香水の保管方法を教えてください
-
香水は化粧品の中で、防腐剤なしにもっとも長期保存が可能な製品です。
香料も基材のエタノール、腐敗するどころか通常、その原因となる細菌やウイルスを死滅させる殺菌効果が高いためです。
日本の平均的な室温でしたら香水は一般に冷蔵庫保管など必要ないと考えられます(アルコールフリー香水は除く)。
ただし直射日光や何か高温になる電気機器などの上などは避けてください。
また開封時期の件は数ヶ月程度では開封してもしなくてもなにも問題ないでしょう。 - Q.分別廃棄、ボトルの材質はガラスですか?
-
分別廃棄、ありがとうございます。
当社香水製品の本体はすべてガラスです。4mL・25mL:
本体 → ガラス
スプレー部分 → 金属とプラスティック
商品について
- Q.人気ランキングを教えてください
-
近年の集計は下記の通りです。
(1) 金木犀2015
(2) 沈丁花
(3) 白檀2019
(4) スノーミント
(5) 樹海 - Q.いつもとは香りが違うように感じるのですが
-
香水は数ヶ月から1年ほどで香りが微妙に変化しはじめます。変化の傾向として、シトラス系の香料(レモン、グレープフルーツなど)が新鮮さを少しずつ失うケースが多いです。
しかし香り全体が大きく変化することはありません。
そういう申し出があり返品いただいたことは何度かありますが、香りが変化していたという事例はございません。人の嗅覚は信頼性が乏しく非常に不安定です。
体調や状況によって香りを違って感じることが多々あります。
人の嗅覚の信頼性の乏しさが原因の可能性も推測されます。 - Q.香りがしなくなることはありますか?
-
香りがなくたった事例はございません。
まれに「香りがしない」というお客様からの問い合わせをいただきます。
返品していただき香りがなくなった事例はありませんし弱くなった事例もございません。
経時変化として香りが微妙に変化することはありますが、大きく変化したという事例もございません。
人の嗅覚は信頼性が乏しく非常に不安定です。
体調や状況によって香りを違って感じることが多々あります。
人の嗅覚の信頼性の乏しさが原因の可能性も推測されます。 - Q.「柑橘系」と「蜜柑の花」の違いは?
-
「柑橘系」と「蜜柑の花」はともにシトラスの香りですが、大きく違います。
「柑橘系」は主に果皮の香りです。とても爽やかです。
「蜜柑の花」は主にお花の香りです。シトラスの花は一般に清楚ながらフローラルでときにセクシーな香りです。 - Q.ペットと香水について教えてください
-
犬や猫のペットに関して、香りがどのように作用するか、科学的な知見はかなり乏しい状況です。
それらを研究している研究者も研究機関もあまり多くありません。
またコスメや香水には薬機法その他の規制がありますが、ペットに対してはありません。ペット用のコスメやシャンプーは法的には「雑貨」です。
香水に関して世界的にIFRAと呼ばれる自主規制機関があり、その組織の規制が、香水やフレグランスの原料に関してどんな原料をどれくらい使用してよいかなど、世界スタンダードを事実上策定しています。
しかしIFRAもペットに対する規制は設けていません。
当社製品でペットが病気になった、アレルギーになったといった事例はなくペットに対して毒性を発揮する成分は現状ないと推測しています。
しかし生物学的にヒトの嗅覚は非常に退化しており反面ペットのそれははるかに敏感です。
よってヒトが好む香水やフレグランスは動物には一般に辛いものがあるのではないかと思います。ご本人が香水を使用される際はペットの様子を観察しながら利用されることをおすすめします。
またペットに対して香水を使用するような行為はおすすめしません。
当社にも「ペット用香水」(ドギーパフューム)の製造を打診する企業などもありますが、ペットへの影響が不明なため、一律お断りしております。 - Q.25mlと4ml、中身は同じですか?
-
中身は同じです。
製造方法は中身を製造しそれを各サイズのボトルに分けますので同じものになります。
フルボトル25mLはスプレータイプで、比較的似た香りに感じられます。
スプレータイプでないミニボトル1mLなどは時として「違う中身」と感じられる方がおられます。
違う中身に感じられると多くの場合どのように説明しても信じてもらえませんが、中身は間違いなく同じです。 - Q.オリジナルラベル貼付してほしい
-
「自社オリジナル香水商品として」や「結婚式の引出物として」などの理由で、持込みラベルを当社製品に貼付して販売してほしいというご要望をいただくことがあります。
そのようなサービスはありません。 - Q.香水瓶だけの販売はありますか?
-
余って使用予定がないボトルを除き、空ボトルだけの販売は行っておりません。
当社ボトルの仕入れ先ボトルメーカーは開示可能です。
ご興味あれば仕入れ先をお知らせしますのでお問い合わせ下さい。
探している香りについて
- Q.お花屋さんのような香りの香水はありますか?
-
お花屋さんの香りの香水は少ないと思います。
理由は2つ。(1) 技術的に香水では厳しい
(2) 需要が少なく多くの香水ブランドは目指さないブログ記事にまとめました → お花屋さんの香りの香水
- Q.ある香水に似た製品を探しています
-
愛用されていた他社製品が廃盤になったなどの理由でその製品の香りに近い香水を探されている方からご質問をよくいただきます。
当社にはそのような香りはございません。世の中には有名ブランドのコピーやイミテーション製品があります。
コピーやイミテーション製品は「ざっくり似ているレベル」のモノから、ジェネリック医薬品のように高度な解析・分析を行い、忠実に再現されているものまであります。
しかし忠実に再現されたものでさえ同じではありませんし似た代替品を探されている方が満足する事例は少ないようです。他社製品・当社製品を問わず一般に廃盤になった香水と似た香りの香水を探されることはあきらめていただくしかありません。
- Q.お線香の香りに近い香水を探しています
-
当社の「白檀」「沈香」はお線香で使用される成分が配合されています。
ただし火を使うお線香と香水では香り方はだいぶん違います。 - Q.メンズ香水はどれですか?
-
当社製品はほぼ男女兼用です。
しかし甘くてフローラルが強すぎる香水は一般に男性は付けにくいと思いますので商品名や説明からその系統のものを避けて頂ければと思います。
ちなみに世間一般ではメンズ香水といえば下記が有名です。・タバック・タイプ(葉巻タバコの香り)
・レザー・タイプ(皮革の香り)
・フゼア・タイプ(ラベンダーやオークモスなどハーバル)
この中で当社にはタバックやレザーはありません。
フゼアは「ポロヌプリ」がラベンダーを使用しているためややフゼアタイプと言えます。
当社で男性に人気の香りは下記です:・「樹海」・・ウッディベースで柑橘系が香る。落ち着きのある爽やかさ
・「柑橘系」・・シトラスが直線的に香る爽快さ
・「白檀2019」・・サンダルウッドと墨の香り
- Q.廃盤になった製品の再販について
-
廃盤商品はそれなりの理由があって廃盤となります。
当社に限らず、多くの香水製品は一度廃盤になると復活はほぼ不可能です。
中身の香りを別物または多少似ている程度で「復刻」として再販されるブランドさんもありますが、完全に同じ製品での復活は厳しいと思われます。
廃盤になったものは基本的に再販はないとお考え下さい。 - Q.「○○の香り」を作ってください
-
花の香りに関して様々なお花のご要望をいただいております。
しかし技術的な問題や商業的な理由で製品化までにはハードルが高くご要望にお応えできないものが大多数です。
このような状況ですが、ご希望がある場合はお知らせください。
お寄せいただいたものは社内ミーティングにて検討させていただきます。
求人について
- Q.求人募集やアルバイトはありますか?
-
2025年2月現在、求人募集は行っておりません。
- Q.パフューマー育成セミナーはありますか?
-
当社ではスクール事業は行っておりません。
調香師・パフューマー養成学校・教育機関は多くありませんが、日本にも海外(とくにフランス)にもあります。
それらの教育機関をご検討ください。
※なお、初心者向けの調香セミナーを開催する場合があります。
開催する場合はメルマガやNewsにて案内いたします。