
白檀/すみれ/白梅/ピーチ/臥待月(スリーピングミスト)
Date: Thu, 9 Jan 2025
●投書:
・白檀
お香などの白檀に比べて、ほんのり爽やかな墨の香りで寺院系の香水が好きならめちゃくちゃオススメです。最高でした。
・すみれ
気に入ったのでミニ→フルボトル購入。白檀に華やかさを加えたような、少し女性らしい、祖母の和室を思わせる香り。めちゃくちゃ好きです。
首や枕だけでなく、着物を着るときにもあわせています。
・白梅
この季節のキンと冷えた空気がよく似合う、どこか控えめだけど華やかで甘酸っぱい香り。学生の頃、通学路に咲いていた梅の花を思い出しました。
ぜひ着物を着るときに合わせたいです。
・ピーチ
本物の桃みたい、とレビューや御社のSNSでお聞きしたので試してみることにしましたが、本物に桃の香りだ……!
柔らかく甘くて、でも渋さもある、すっきりとした香りでした。フルーツ系は苦手な節があったのですが、しつこくなくてすごい良かったです!
・臥待月
爽やかだけど、爽やかすぎない樹木系。ほどよく眠気を誘うような奥深さがある香りでとても気に入りました。
名前も素敵です。
●ハンドル:
ふうか
(国分) 普段から着物をお召しになるのでしょうか? 着物経験がない私には着付けがすごく大変そうなイメージですが、今時の若い世代はさくっと着こなせる人が増えているのかな?・・ 『すみれ』はヨーロッパの伝統的なパウダリー調の香りに分類されますが、着物に会わせたら、むしろ新しい香りになりそうですね
(2025-01-26)
●投書:
・白檀
お香などの白檀に比べて、ほんのり爽やかな墨の香りで寺院系の香水が好きならめちゃくちゃオススメです。最高でした。
・すみれ
気に入ったのでミニ→フルボトル購入。白檀に華やかさを加えたような、少し女性らしい、祖母の和室を思わせる香り。めちゃくちゃ好きです。
首や枕だけでなく、着物を着るときにもあわせています。
・白梅
この季節のキンと冷えた空気がよく似合う、どこか控えめだけど華やかで甘酸っぱい香り。学生の頃、通学路に咲いていた梅の花を思い出しました。
ぜひ着物を着るときに合わせたいです。
・ピーチ
本物の桃みたい、とレビューや御社のSNSでお聞きしたので試してみることにしましたが、本物に桃の香りだ……!
柔らかく甘くて、でも渋さもある、すっきりとした香りでした。フルーツ系は苦手な節があったのですが、しつこくなくてすごい良かったです!
・臥待月
爽やかだけど、爽やかすぎない樹木系。ほどよく眠気を誘うような奥深さがある香りでとても気に入りました。
名前も素敵です。
●ハンドル:
ふうか
(国分) 普段から着物をお召しになるのでしょうか? 着物経験がない私には着付けがすごく大変そうなイメージですが、今時の若い世代はさくっと着こなせる人が増えているのかな?・・ 『すみれ』はヨーロッパの伝統的なパウダリー調の香りに分類されますが、着物に会わせたら、むしろ新しい香りになりそうですね
(2025-01-26)