Home > Voice
リスト表示 | (edit)
voice

沈香 蓮花 プロヌプリ 臥待月 夕映え
Date: Thu, 9 Jan 2025

●投書:
基本的に寝香水として使用しているので、感想も寝る時の印象に寄っています。

・沈香
SNSにて、流れ着いた香木が話題になっていたころ、そういえば沈香の香りとはどういうものだろう? と気になり、ウッディといえば武蔵野ワークス! というわけで購入したものでした。

結果、だめ……。

余りにも濃すぎるアンバーで酔ってしまいました。某SNSで嘆いたら、ルームフレグランスでもちと厳しいのでは、とご指摘をうけたので母に譲りました。香水を付ける習慣がない母ですが、寝室に置いてルームフレグランスとして楽しんだようです。

私自身も、沈香の香りが知れたのは大収穫です。
香りの印象は、なんとも形容しがたく。沈香は沈香っていう香りなんだろうなぁ。


・蓮花
上記沈香のように、もう一つ自分には確実にダメな香りがありまして、子供の頃に白檀の扇子の匂いを嗅いで気分を悪くしたことがあり、大人になったいまでも白檀……サンダルウッドが苦手です。総じて、重めのウッディがだめなのだろう、と。

そんな自分の傾向が発覚した中、プレゼントで届いた香水が蓮花でした。

蓋を開けた瞬間「白檀!!!!!」

お花イメージの香水なのに? と困惑しながらも一吹きすると、爽やかな柑橘とフローラルの香り。大変驚きました。中間のやわらかい香りはジャスミンでしょうか。香りの移り変わりも素敵な香水だと思います。

で、白檀ですが……ラストノートの頃には鼻が慣れてしまうのか、気にならないです(笑)
商品ページの解説を見ていたら絶対に買っていない香水でした。いい出会いをいただきました。


・ポロヌプリ
これだけはお伝えしたかった。大好きな香水です。

こちらにも白檀の表記があるのですが、ラベンダーとシダーウッドに惹かれ思い切って購入した結果、大当たり。今ではフルボトルで常備しています。

香りはユーカリやレモングラスを薄っすらと感じる強めのラベンダーがするけど、とにかく木。木です。とても心地よい木の香りがします。

存在していてくれてありがとうございます。


・臥待月
吹いた瞬間「カレー?」と思ってしまいました。プチグレンでしょうか……すこし土っぽい香りがターメリックを連想させたのかもしれません。

渋いグリーンとウッディ→ハーバルとウッディという移ろい。

しかしなんとなく、最後の方は鉛筆の香りにも思えるところがあるような気もします。土っぽいウッディ?

結論として、大変落ち着きます。


・夕映え
吹いた瞬間は甘いシトラス、それから金木犀。数分後に甘酸っぱい紫蘇が顔を出す感じでした。紫蘇のすっぱさと金木犀のフルーティ感って合うんですねぇ。

後半はローズが主体のように感じます。ローズと金木犀が手を取り合っている。

全体的に感じた印象はとても軽やかで、いいことがあった日の帰り道のようなイメージ。


●ハンドル:
かれい


(国分) 『沈香』は撃沈しましたが『蓮花』で持ち直し!ありがたき幸せ。そんな立役者の『蓮花』ですが「商品ページの解説を見ていたら絶対に買わない」とのこと。プレゼント企画だと自分では買わないものが来ることが多々ありますが、今回のように偶然プラスに働くときは、当社にとって喜びもひとしお、プレゼント企画を増やせるようがんばりたい・・


(2025-01-26)
TOP