Home > Voice
リスト表示 | (edit)
voice

個人的な感想
Date: Thu, 16 Jan 2025

●投書:
40代女性です。医療職、仕事の時は香水はつけられないので休みの日に楽しんでいます。アロマ好き、香り好きだけどずっと自分から薫っていると嫌になってしまうことが多いです。

今までに長く使った唯一の香水は、フィレンツェの世界最古の薬局と言われる修道院のブランドです。

色々と試させていただいたので、ごく個人的な感想を書きます。放言ご容赦を。

下に行くほど私好みです。


・木蓮:
レモンティーの香りというレビューに惹かれて購入。私にはなぜかキンチョール。きつい。ごめんなさい、無理でした。

・柑橘系:
シトラス大好きで期待したのですが、予想外にとってもメンズ。マリン系のようにも感じられました。私には若い。20代男性の香り。

・菖蒲:
ハーブ系かなと思っていましたが、葉っぱよりもヒノキの匂いがします。寂れた教会や書庫のように落ち着く香り。好きだけど、私がつけると枯れてしまいそう。渋いムッシュにつけて欲しい。

・ピーチ:
ガムやミントタブレットのピーチ。嫌味なく可愛いけど、10代の若い女子向きかな。シャンプーや整髪料にありそう。

・樹海:
グリーンの中にグレープフルーツ。奥の方に石鹸のような甘さがあって、これがムスクなんでしょうか?おしゃれサロンの匂いがします。癒しよりはよそいき感。

・ホワイトフリージア:
生花のスイートピーの香りがします。フリージアではない。でも春の訪れを感じさせる優しい香り。陽だまりの中の少女のようでもあり、可愛らしい白髪マダムのようでもあり。

・ハニーサックル:
水仙の花の香りにそっくり。あるいは鈴蘭。白い花の香りがします。すごく好きな香りだけど、身に纏うには荷が重いかも。猫背になれない。

・スノーミント:
親しみやすいよい香りです。想像よりも甘みがありました。女性か、男性なら中性的な方に似合いそう。ミントの葉の砂糖菓子風。あるいはミントのジュレ。

・蜜柑の花:
我が家のスイートレモンの花と葉にそっくり!感動的に良い香り。苦味や渋みも感じられて、最初はとっつきにくいけれど、つけて時間が経つとおとなしく優しげになって病みつきに。高嶺の花なのに懐が深く包容力がある美女のよう、これはファムファタルの香り!フルボトル買います。中3の息子はジャスミンティーの香りだと言っていました。

●ハンドル:
Wienerin


(国分) 「下に行くほど私好み」とのこと、最初の方は心が痛みましたが下の方で救われました。『木蓮』=「私にはキンチョール」には笑ってしまいましたが、他のお客様の参考として強烈なメッセージ。『蜜柑の花』=「ファムファタル」。Wikipediaによるとフランス語「ファム・ファタール」(femme fatale)は「『運命の女』、同時に『男を破滅させる魔性の女』」とのこと、おお激烈なる評価、『蜜柑の花』の香りにはちょっと怪しさが潜む、そこを感じていただき光栄です


(2025-01-26)
TOP