先週「軸福引き」という企画をやりました。
4mL香水が、それまでの軸タイプからスプレーに移行したため、残った軸タイプを放出する福袋的な企画でした。
参加いただいたお客様に御礼申し上げます。
こういうイベントでは感想とともに商品写真をSNSなどにアップされるケースが多く当社にとってはお客様レビューとして一部拝見しております。
それで気になったのですが、『蜜柑の花』の香りに対して「柑橘系っぽい香りとは思えない」というご意見があったこと。
そうなんです!『蜜柑の花』は果実や果皮でなく花の香り、フローラルな香りなんです。
ミカンの花の香りにそれなりに忠実に調香しています。
社内では「そうか・・そういう誤解があるのか」と気づきをいただきました。
商品ラベルのタイトルが「蜜柑の花」でなく「Mikan」にしていることも誤解を招くかも・・と反省。
次回のラベル増刷時には『Orange Flower』とする案も、さっそく浮上しています。


コメント