練り香水の作り方
( 意外にカンタン )
< back | next >
ところで、化粧品が作れるのなら香水も作れるか、という疑問を抱きます。
答えはYES!です。
香水の作り方のページをご覧ください。
初心者にとっては香料の仕入れが問題ですが、比較的簡単に楽しく作れます。
また、香料もはじめはエッセンシャル・オイル(精油)だけなら、入手もしやすく、また完全にナチュラルな香水ができます。
さて、ここでは香水の作り方ではなく「もう一つの香水、練り香水」の作り方をご紹介します。
お肌の保護・保湿とともに香りが楽しめるというスグレモノです。香りの持続性は通常の香水よりよいでしょう。
・ミツロウとは?
ミツバチの巣から採れる固形ロウです。英語ではビー・ワックス。
やや甘い香りの天然ワックスでお肌にやさしい素材です。
肌や唇をしっとりとやわらかくし保湿効果あり。肌の炎症や切り傷、火傷にも効果があり民間療法として利用されてきました。
現在でも手作りクリーム、手作りリップクリームに愛用する人は多い。
※ミツロウは天然ワックスで安全なイメージがありますが、動物性物質である点を嫌われる方がおられます。また、少ないですが、ミツロウでアレルギー反応を示す方もおられます。
・ホホバ(JOJOBA)オイルとは?
アメリカ南西部などの砂真に自生している常緑性の灌木から採取されるオイルです。
無臭無色でお肌への浸透性に優れサラっとした使用感が使いやすくエッセンシャル・オイルのキャリアオイルとしてたいへん有名です。酸化しにくいことでも有名。
ミツロウとホホバオイルの配合比率は目分量で適当に。ホホバオイルが多いと柔らかく、少ないと固くなります。夏場はミツロウを多めに。
お好きな精油は一つだけでなく複数をブレンドして使用することもお薦めです。
精油によって香りの飛び方が違いますのでトップノートからラストノートまで考えて、それぞれのノートに適した精油をブレンドしてください。
●必要な器具
もし精油の量が不足した場合は再度ミツロウを溶かす作業から繰り返してください。
様々な精油を組み合わせることで香りの楽しみ方もいろいろ拡がります。
※注意!間違って溶けたミツロウを排水口に流さないように!すぐに固まり排水パイプの目詰まりの原因になります。
練り香水作り方教室など作り方講座を開催すると、希にひとりくらい間違って余分なミツロウを排水溝に流してしまう参加者の方がおられます。
その後は業者を呼んだりしてかなり悲惨な状態です。
< back | next >
練り香水の作り方
手作り化粧品は自分で作るから安全で安心です。しかも案外いい出来映えになるのです。自作には愛着もあります。ところで、化粧品が作れるのなら香水も作れるか、という疑問を抱きます。
答えはYES!です。
香水の作り方のページをご覧ください。
初心者にとっては香料の仕入れが問題ですが、比較的簡単に楽しく作れます。
また、香料もはじめはエッセンシャル・オイル(精油)だけなら、入手もしやすく、また完全にナチュラルな香水ができます。
さて、ここでは香水の作り方ではなく「もう一つの香水、練り香水」の作り方をご紹介します。
練り香水とは?
練り香水とはクリーム状の香水で、ハンドクリームのように一般にお肌に塗り込む使い方をします。お肌の保護・保湿とともに香りが楽しめるというスグレモノです。香りの持続性は通常の香水よりよいでしょう。
必要な機材・材料
●必要な材料- ミツロウ
- ホホバオイル
- お好きな精油
・ミツロウとは?
ミツバチの巣から採れる固形ロウです。英語ではビー・ワックス。
やや甘い香りの天然ワックスでお肌にやさしい素材です。
肌や唇をしっとりとやわらかくし保湿効果あり。肌の炎症や切り傷、火傷にも効果があり民間療法として利用されてきました。
現在でも手作りクリーム、手作りリップクリームに愛用する人は多い。
※ミツロウは天然ワックスで安全なイメージがありますが、動物性物質である点を嫌われる方がおられます。また、少ないですが、ミツロウでアレルギー反応を示す方もおられます。
・ホホバ(JOJOBA)オイルとは?
アメリカ南西部などの砂真に自生している常緑性の灌木から採取されるオイルです。
無臭無色でお肌への浸透性に優れサラっとした使用感が使いやすくエッセンシャル・オイルのキャリアオイルとしてたいへん有名です。酸化しにくいことでも有名。
ミツロウとホホバオイルの配合比率は目分量で適当に。ホホバオイルが多いと柔らかく、少ないと固くなります。夏場はミツロウを多めに。
お好きな精油は一つだけでなく複数をブレンドして使用することもお薦めです。
精油によって香りの飛び方が違いますのでトップノートからラストノートまで考えて、それぞれのノートに適した精油をブレンドしてください。
- トップノート用に使用される精油:ローズマリー、グレープフルーツ、ペパーミント
- ミドルノート用に使用される精油:ラベンダー、ゼラニウム
- ベースノート用に使用される精油:パチュリ、イランイラン、サンダルウッド
●必要な器具
- ビーカー(それに代わる容器でもよい)
- 撹拌棒(小さなスプーンなどでもよい)
- 鍋
練り香水の作り方の手順
- 固形チップになっているミツロウとホホバオイルをビーカーに入れる
- 鍋に水を張り火に掛ける
- 40度程度のぬるま湯になったらビーカーごと入れミツロウを溶かす
- ミツロウが溶けてホホバオイルと完全に混じればお湯から挙げ、精油を数滴加える
- 出来上がり!
もし精油の量が不足した場合は再度ミツロウを溶かす作業から繰り返してください。
様々な精油を組み合わせることで香りの楽しみ方もいろいろ拡がります。
※注意!間違って溶けたミツロウを排水口に流さないように!すぐに固まり排水パイプの目詰まりの原因になります。
練り香水作り方教室など作り方講座を開催すると、希にひとりくらい間違って余分なミツロウを排水溝に流してしまう参加者の方がおられます。
その後は業者を呼んだりしてかなり悲惨な状態です。
< back | next >